2007-01-01から1年間の記事一覧

英語力

住みたいところにすめる俺というところにあった記事,日本人と英語の関わり方 その3を読んで.孫引きではあるが,中島さんという方により書かれた本の内容によると, この調査はカナダ育ちの高校生・大学生(日本からの移住者子女)を対象に、語学力と帰属意…

模倣行動と他者の欲望の模倣

ということで,幼児の模倣行動と模倣能力の強さについてしみじみと考えるわけであるが,ここで思い出すのは,岸田秀の「人間はその本能が壊れた生き物であり,(本能を補うために),他者の欲望を模倣する」という話である.もしくはジラルの欲望模倣論(と…

幼児の模倣行動とその能力

大げさなタイトルをつけたのだが,書きたいことと書くにいたらせたことは些細なこと. 単に,「子供は大人がすることを真似したがる」というだけである.1歳2ヶ月になったわが息子の行動は,それはそれは非常に興味深い.(と親馬鹿は思う) まず,大人の…

キーボードの違い?

自宅で使用しているDellのLaptopはキーボードがあんまり良くない. というより,むしろかなり悪いため高速なタッチタイピングには向かない.ので,職場にて http://speedtest.10-fast-fingers.com/ に再チャレンジ.結果は上記のとおりで,やはりキーボード…

と思って再挑戦

してみると少しはスコアがあがっていた.が順位が下がっている… たくさん挑戦しているのね… You reached 210 points, so you achieved position 4312 on the ranking list You type 300 characters per minute You have 51 correct words and you have 0 wro…

タッチタイピング

プログラマは英語に強いのか?英語のタイピング速度チェッカーゲームプログラマではないのだが,挑戦してみる.http://speedtest.10-fast-fingers.com/うーん…なかなか難しい.昔,mikatype で少しはタッチタイプできるようになったと 思っていたのだが… あ…

扇風機の羽根

2ヶ月ほど前,1歳の息子が(当時はまだ1歳にはなっていなかったが)がっちゃんがっちゃんと倒して扇風機の羽根をオシャカにしてしまった.5枚羽根のうち,2枚が割れてしまった状態.リモコンもヨダレまみれにして感度が悪くなり,仕方なく買い換えよう…

Windowsを入れた後にインストールする必須アプリケーション

ちょっと前はやったような気がする,Windowsを入れた後にインストールする必須アプリケーション. 今回,またOSを再インストールしたので,備忘録で書いておく.1. AVG free 2. Firefox 3. Thunderbird 4. Cygwin 5. Meadow 6. TeXシステム一式 (kakuto3 に…

優秀な研究者,続き.

上のAさんのコメントに次のコメントがついていた. Commented by コメント at 2007-11-05 15:35 x >> 次のうち、誰を採用すれば良いか分かりますか?もし、採用するなら全員の論文業績を比較できないと無理。書き手に都合のよい一部分を抜き出して、筋を作る…

優秀な研究者

五号館のつぶやきの「優秀なポスドクの存在と研究後継者不在という矛盾した現実」という記事のコメント欄から (…わかりづらい…) Commented by A at 2007-11-04 14:16 x 日本における人材の枯渇や、研究の大きなブレイクスルーがほとんどない理由は、人材の…

http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071028/1193543238これも名文。

ベートーヴェン

「本当は聞こえていたベートーヴェンの耳」という本を読んだので,メモ.この本の主張点は以下のとおり. ベートーヴェンは聴覚障害を持ってはいたが,聾ではなかったと思われる(いわゆる難聴). 聴覚障害の内容は,主に空気を伝わって響く人の声は聞き取…

AutoLock

メモ.NokiaN73用,一定時間入力がないとキーロックする機能を追加するアプリ. http://fuse.stc.cx/autolock/

10歳代

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070907i115.htm 仙台市内で昨年2月、救急車で夜間に搬送された10歳代の妊婦が、電話での受け入れ要請を断られ、約2時間後、18か所目の病院に収容されていたことが7日、わかった。 - 10歳代っていう言い方は…

一種のちりとてちん

ホンオ・フェなるエイの刺身?を食したのですが, なんともかんともアンモニア. 目ピリとはこういうことかとなぜか感心してしまう. もしくは,「食べ物」という概念について再度検討せざるを得ない気分にさせてしまう・・・ すごかったです.

コーヒー

コーヒーは消化剤らしいのだけれど,その理由はどこにあるのでしょう.

Trick, Technique, Method

Juris Hartmanis (Wikipedia)の言葉(らしい) When a trick works once, it is a trick. If it works twice, it is a technique. If it works three times, it is a method. 「からくりは一回働けばからくり, 2回働けばテクニック,3回働けば手法となる」…

博士

http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200705220121.html 文科省の三浦和幸・大学振興課長補佐は「米国では博士が企業や起業などで活躍しているのに、日本は研究者志向が強い。大学院も研究者にしかなれないような教育をしてきた」。 日本経団連は…

らっきょうを漬ける

http://www.rakkyou.com/make.htmlあたりを参考に。(あとで書きます)

教育における質と量

教育のお話. もちろん、最終的には知識量が問われる場面もあります。が、ここでも書いたように、一番重要なのは頭の中に「回路」を作ることなのです。近論理的な回路。数学的な回路。科学的な回路。芸術的な回路。文化的な回路。歴史的な回路。「センス」あ…

アルゴリズム

東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった うーむ. 大筋自体に大きな反論があるわけではないし,立花さんは門外漢だから仕方ないと言えば仕方ないけれど,いろんな意味で困ると言えば困る. コンピュータのプログラミングの要点は、いかにすれ…

詭弁術

しかし途中で「必要条件と十分条件の取り違い」が話題にあったのだが、これは本当に日常でよく出くわす取り違いである。注意したいところだが、こういう問題の困ったところは、相手がこの概念を理解してくれていないと、その取り違いを指摘しても無駄なこと…

数学世界の共有性

自分が書いたことに,自分が想像していた以上のフィードバックが来るとそれはそれは嬉しいものです.ということで,数学世界は実在するかという思わぬ言及をいただき,嬉しさみたいなものをかみ締めている次第ですが. ともかく,sivadさんのおっしゃりたい…

モデルの持つ複雑性

モデルが最初から転がっている不幸 に, 科学の重要な手法の一つである「モデル化」というものは、複雑怪奇曖昧模糊とした現実世界を「抽象」して生み出されるものです。それは決して現実とイコールではない。けれどもうまく使えば、現実のある部分をうまく…

小人不善を為す

「小人閑居して不善を為す」と言うことわざがありますが,一方,「忙中閑在り(有り?)」とも言います. これらから導出されるのは「小人不善をなす」であり,なかなか興味深く感じたりする次第です.

たこやきやいた

香港からのお客様をおもてなしということで, たこ焼きパーティをば.昔,ボウリングの景品でもらったたこ焼きプレートを使ったのだが,なかなか難しい.http://www.citydo.com/tako/recipe2.htmlによると火加減の調整が重要な模様. 詳しくは上のリンクを辿…

どうでも良い話

脳みそにどーでも良い事柄が残っていると,どうも思考の切れが悪くなるので吐き出してしまうことにする. スターフライヤーと聞くと,反射的にヒトデの揚げ物を思い浮かべてしまう. 以上.